ケメ子は自転車通勤をしているわけですが、車道を走っていると、結構逆走の自転車に遭遇します。
逆走自転車は物凄い勢いで近づいてくる訳ですが、道路の端を譲ろうとしないヒトが割と多い気がします。ケメ子が右に避けるには、後続の車両を確認してから右に出ることになる訳ですが、逆走車両はアっという間に近づいてきますから、確認などする時間はありません。
そもそも、ケメ子が道路の左端を譲る必要など無い訳ですし、実際に譲りません。自分の身の安全が大事です。結果としてケメ子は停車する訳ですね。縁石に足をついて(左端は譲らないという意思表示)。
基本的に争いは苦手な人間なので、見知らぬ人に苦言を呈することはせずにきたのですが、数日前、逆走自転車とケメ子の両者がお見合い状態で停車した際に、「逆走ですよ」と初めて言葉を掛けてみました。相手は「だって(道路を)渡る機会が無かったから...」などと言い訳しましたが(ただし半ギレ)、クルマの流れが切れたところで道路を渡っていきました。
今日も別の逆走自転車とお見合い状態で停車する機会があり、また声を掛けてみました。今日の相手は何も言いませんでしたが、逆走の指摘に対して軽くうなずき、ガードレールの切れ目まで戻ってから歩道に乗り入れて走り去って行きました。
ケメ子は、逆走する人はルールを知らないんじゃないかと思っていたのですが、2人の反応を見る限りでは「知ってはいるが守ってない。守らなくても問題は無い」という意識なのかなと感じました。半ギレした人の脳内を想像するに、逆走を指摘されること自体が想定外だったということなのでしょう。
まあ、クルマに乗ってても自転車に乗ってても、逆走車両ほど怖いもの無いですからね。
自転車走行中に、駐車トラックの陰から逆走自転車が飛び出してきて、ちょうどそのタイミングで後ろからクルマが追い越しを掛けてきたなんてことは、あまり想像したくない...。
駐車車両の近くを通るときは、極力そういう危険を避けるようには振る舞ってはいますが、想像力の足りないクルマの運転手も多いのでね...。
いずれにせよ、積極的にしたいことではないけど、機会があれば逆走自転車への声掛け、というのは地道に続けていくしか無いのかな、と。お巡りさんも声掛けくらいしてくれればいいのにね。捕まえて切符切れ、とまでは言わないからさ。
タイトルの「小うるさいオッサン」というのは、ケメ子のことでした。
Kazu1
ボクの『勝手な』解釈の中では
チャリンコは免許制度外なんで、ある程度許される部分もあると思ってるんです。
ただ、その『ある提訴』と言うのは、他人に迷惑をかけない程度。
もし自分の違法行為が他人に迷惑をかけてしまったのなら、
『スミマセン』くらいの声はかけられなかったのだろうか?
Kemeko
ルールを知らない人が居るのは現状仕方ないのかなとは思いますね。
ただ、危ない目には遭いたくないな、と思うだけです。
危ない目に遭わされたときの怒りの表現として「ルールも知らないなら自転車乗るな!」というのはありますけど、実際問題として、ルール知らずに自転車乗り回す人をゼロにはできないのですし…。うーむむ。もちろん、故意に危険な目に遭わされるのはマジ勘弁です。
対向してくる逆走自転車の人の目をじっと見てやると、割と歩道に上がってくれることもありますね。そういう人には、わざわざ声をかけたり苦言を呈したりはしません。
matt
バイクで走っているときの逆走自転車は「恐怖」ですよ。
状況は細かく説明しないけれど、どうにもならない恐怖の一瞬を奴らは無自覚にお膳立てしてくれるからね…。
いや、いいんだ。歩車分離されてもいない狭い裏道をママチャリのおばちゃんが右も左も適当に走るのは。
基幹国道の複数車線市街地区間、歩車分離なんてところで逆走するヤツは問答無用で取り締まってほしい。
自転車だからといって車道爆走じゃなくて、歩道をのんびり走りたい人もいるだろうに、車道を走れ!という法整備もちょっとなーってのもあるのかな。
Kemeko
路地の場合は、確かにある程度のカオスには目をつぶるね。というか、仕方ねーなという感じ。
歩道走行にしても、まあいいかなと思ったりするのだけど、これは法規で認められているからというより、歩行者に危険を感じさせないように乗ればいいんじゃないの?という観念からだと思う。
結局は、周囲を危険な目に遭わせないように振る舞うという、想像力の問題なんだろうね。