保険の更新をした後、ガレージまで行ってレーサー号のリアタイヤをホイールごと換えてきました。
3/5の筑波走行会の準備です。

Image by kemeko1971 via Flickr
さっさと済ませるつもりで作業を開始したのですが、スプロケットがもてぎ用なことに気づきました。
もてぎでは41Tですが、筑波(と菅生)では42Tを使うことにしているので、交換が必要です。チェーンを張りなおさなくては...。
チェーンの張り直しが必要になること、完全に頭から抜けていましたよ...。orz

Image by kemeko1971 via Flickr
カラーやアクスルシャフトも脱脂し、必要に応じてグリスを塗っておきました。
当日までの残作業は、オイル交換とキャブのジェッティングを少し変えるかねぇ。
一通りの作業後、ふとバイクにまたがってみました。
......いかん、乗れる気がしない。orz
こんなのでコースに出て、ちゃんとしたペースで走れる気がしませぬ。イヤホントニ。車両の問題などではなく、バイクでサーキットというフォーマットが何となくムリな感じw。

Image by kemeko1971 via Flickr
なんとか走る方向に意識を向けますかねぇ。あと2週間しかありませんが。

Image by kemeko1971 via Flickr
作業中、グローブに大穴が空いたことに気が付きました。Mechanixグローブ、古いタイプは指の側面に通気孔が空いてて、それがどんどん広がってしまうのですよね(これはその古いタイプです)。買い換えますかねぇ。
コメント