バイク好きの同僚から、ポータブルナビを取り付けたいのだけどという相談を受けてしまいました。
どうも彼は用品店で取り付けるのにはあまり乗り気でないらしく、取り付け作業をケメ子が行うか、または取り付け方を教えてほしいとのこと。
ケメ子は整備士でもないので、一緒に作業しましょうかということにしましたが、きっとAcc配線が見つかれば割と瞬殺なのではないかなどという、舐めた発想をしております。
ナビはタンクバッグの地図用スペースに入れて使うからステーの類は取り付け不要と言っていたのも、楽観的に構える要素の一つです。
たしかホーネットだかCB400SFだかと言ってたような気がするけど、車種と年式を確認しとかなくっちゃだわ。この2車種なら、ほぼ間違いなくAcc配線が出てそうな気がします...。
人気車種だし、きっと配線図くらいはすぐに見つかるんじゃなかろうかという予想も含め、結構舐めた構えですね。
バイク整備のようなことはかなりの期間していないので、ケメ子が工具の持ち方とか思い出せるのだろうかということが最大の問題かも知れませぬ...。
matt
CB400SFやホーネットの前周りでACCが欲しいってことだよね?
以前ナビを付けて時はメーター照明球から分岐させて取り出してた。ナビの消費電力はとても少なくて、恐らくは最大でもせいぜいが1アンペア程度。
これで事足りると思うよー。
メーター球の配線色、何色だったっけか…。
ケメ子
そうそう、そういうことです。
そのメーター照明の配線を使うアイデアはいいかもね。
ナビやグリップヒーター用に未使用のプラス配線とか出てないのか…。
配線分岐なんて一手間だけだから、別にいいっちゃいいんだけども。
matt
そーゆーファンシーなもんはついてないらしいよ。
グリップヒーターはフロントブレーキランプスイッチの間に噛ませるタイプダシネ。しかもここ、線が細くて電力供給がままならずヒーターの効きがいまいちなことが…。
業を煮やしてCBはバッ直リレー配線作ったよ。