だいぶ昔に自宅にあったPCから取り出したHDDが手元にあります。何が入っているかも分からない代物ですが、とにかく個人情報だけは山ほど入っているのは間違いありません。ええ、父親が年賀状作成やメールのやりとりに使っていたものです...。
Windows95あたり(だったと思う)のPCを、わざわざモニタにつないで内容消去なんぞをするのも面倒ですし、HDDだけ別個に処分してしまえ!ということで取り外したものです。

IBM HDD (Photo credit: kemeko1971)
HDDは、こんなの。
1700MBですよ、1700MB。いまどきのHDDならばこの1000倍くらい入るんじゃないでしょうかwww。
IBM製のPCから取り外したのですが、HDDもIBMなのですねぇ...。

IBM HDD (Photo credit: kemeko1971)
さっそく先日購入した工具で破壊活動開始。
HDDの外見からは8Tだけで分解できそうでしたが、6Tもいくつか使われていました。保険の意味も含めて購入しておいて大正解。

IBM HDD (Photo credit: kemeko1971)
ちなみに、プラッタは2枚入っていました。ヘッドも2つ。
1,7GBで2枚って、1枚あたりの容量どんだけだよ...(汗)。

IBM HDD (Photo credit: kemeko1971)
取り出したプラッタは金属製でした。
うりゃっとばかりにやっつけてタスク完了。
これで安心して廃棄できます。むふー。
(本日、計2つほどのHDDをやっつけました)
○羽
バッチリですね
そこまでやられると復旧できない自信ありますw
ケメ
おはようございます
一応、やる気をある程度削ぐくらいの効果はあるかなと思ってますw