昨日のレジアスエース号の車検も冷めやらぬタイミングですが、YZF750SPも車検に出してやることにします。
ガレージのバイク屋さんにお願いです...。
昨日のレジアスエース号の車検で学んだことを生かすべく、まずは書類を探します。
...あれ、納税証明書見当たらない orz。
バイク屋さんには社長がいらしたので、車検シクヨロ!という話をしていたところ、スイングアームにチェーンカバーがうまくつかないことを思い出しました。
そう、スゴーのスイングアームにはところどころ補強が入っており、その補強部が純正のチェーンカバーに干渉するのでした...。

YZF750SP swing arm (Photo credit: kemeko1971)
仕方ないので整備開始です。
1時間ほどチェーンカバーと格闘し、一応はチェーンカバーの役には立ちそうな形に仕上げておきました。タイラップが覗いていたりするなど、イマイチな感じなんですけどもね...。
いずれにせよ、これで合法的に車検が通るはずの仕様になりました。

YZF750SP rear fender (Photo credit: kemeko1971)
作業のために取り外したリアフェンダーには、車検から車両が戻ってくるまでのあいだ、お留守番でもお願いしますかね。
コメント